HOME > 離婚相談室 > 離婚の現状
近年離婚率は年々増加傾向にあります。もし離婚を今考えているのであれば、離婚を選択することが決して稀なことではありません。また、熟年離婚についても年々増加傾向にありますので、今後団塊の世代の離婚が増えればさらに増加すると予想されます。
婚姻期間が長い夫婦の離婚が増えており、熟年離婚の数は数字でも確認されています。また離婚率では10代、20代が増加しています。
男性 | 女性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位 | 性格の不一致 | 63.2% | 1位 | 性格の不一致 | 46.2% |
2位 | 異性関係 | 19.3% | 2位 | 暴力を振るう | 30.8% |
3位 | 家族親族と折り合いが悪い | 17.6% | 3位 | 異性関係 | 27.5% |
4位 | 異常性格 | 14.5% | 4位 | 精神的に虐待する | 23.0% |
5位 | 精神的に虐待する | 11.6% | 5位 | 生活費を渡さない | 22.0% |
2000年国民生活白書より(複数回答)
ここ10年で離婚の方法も協議離婚だけでなく、お互い条件が合わないなどの為、調停離婚、裁判離婚、審判離婚もあわせて増えてきています。
晩婚総数 | 離婚総数 | 協議離婚 | 調停離婚 | 審判離婚 | 裁判離婚 | |
平成2年 | 722138 | 157608 | 142623 | 13317 | 44 | 1624 |
平成13年 | 757331 | 289836 | 264430 | 22846 | 74 | 2486 |
>> 離婚の財産分与
>> 離婚原因
>> 離婚調停の知識
>> 不貞行為
>> 親権と養育費
>> 慰謝料の相場
Copyright© 2008 総合探偵社 - ガルエージェンシー前橋 All Rights Reserved.